column

湘南彫金工房
コラム

更新日:2024年11月4日

婚約指輪のデザイン(婚約指輪手作りコース)

topkon大切な人にプロポーズという特別な想いを伝える際にどんな婚約指輪のデザインが良いかをお悩みの方も多いと思います。当工房ではお客様のご要望に応じて様々なデザインで婚約指輪を手作りしていただくことが可能です。
鍛造製法で作成するシンプルな6本爪の手作り婚約指輪から、鋳造製法で作成する複雑な造形の手作り婚約指輪などお客様がイメージする特別な想いを込めた婚約指輪を手作りしていただけます。
様々なデザインパターンに対応が可能ですが、一例として当工房の婚約指輪手作りコースで作成いただいた手作り婚約指輪の代表的なデザインをいくつかピックアップしてご紹介いたします。

ソリティアデザインの手作り婚約指輪

 

s-01 s-02 s-03

センターダイヤモンド1石を6本の爪で留めた婚約指輪の王道デザインです。
シンプルなアーム(婚約指輪のウデ部分)から高く伸びた爪部分で石を持ち上げることにより、様々な角度から光が入るので、輝きや透明感などが強調されてダイヤモンドそのものの魅力を高めています。
ソリティア(ソリテール)という呼び方のほかソリティールやソレルとも呼ばれ古くから(120年以上前からこのデザインの原型が生まれています。)愛されているスタンダードなデザインです。ダイヤモンドの輝きを楽しみたいなら、このデザインがやはり定番といえるでしょう。
手作り婚約指輪の場合はダイヤモンドの大きさに合わせてアーム(婚約指輪のウデ部分)とのバランスが大切になります。お選びいただくダイヤモンドを見ながら全体のバランスを考慮しスタッフと相談しながら作業を進めて参ります。
婚約指輪手作りコースでは地金を直接加工する鍛造製法での手作りやワックスを使った鋳造製法での手作りも可能です。
アーム(婚約指輪のウデ部分)に誕生石をセットするなどのオプションにも対応しています。

 

ソリティアデザインにミルグレイン加工を施した手作り婚約指輪

 

ml-01 ml-02 ml-03

シンプルなソリティアデザインのアーム(婚約指輪のウデ部分)部分にオプションでミルグレインの加工を施しています。
ミルグレインとはラテン語で「千の粒」という意味があります。結婚指輪、婚約指輪のエッジやライン部分に小さな丸い粒を連続して打刻していく装飾技法のひとつで、ヨーロッパでは古くから伝わる技法であり、歴史のある美術館などに展示されている多くのアンティークジュエリーにもミルグレインが施されています。
シンプルなソリティアのデザインはダイヤモンドを強調するデザインですが、ミルグレインを施すことによりクラシカルで上品なイメージへと変化します。
ダイヤモンドだけでなく手作りした婚約指輪全体を楽しんでほしいというお客様におすすめです。
手作り婚約指輪コースでは鍛造製法での手作り、鋳造製法での手作りいずれの作成方法でもオプションでミルグレインを施すことが可能です。
アーム(婚約指輪のウデ部分)に誕生石をセットするなどのオプションにも対応しています。

 

ウエーブデザインの手作り婚約指輪

 

w-01 w-02 w-03

婚約指輪のアーム(ウデ部分)が緩やかにS字を描いているデザインです。
そのゆるやかなカーブは指の太さやむくみが気になる方でも、細く長い指に見える視覚的な効果があります。また、ゆるやかで柔らかいカーブが薬指にフィットして左手全体を綺麗に見せてくれます。アーム(婚約指輪のウデ部分)が曲線で指なじみが良いので指輪をつけることに慣れていない人にもフィットする人気のデザインです。
手作り婚約指輪コースではワックスを使った鋳造製法での手作りとなり、指輪の幅やカーブのラインをお客様の好みに調整することが可能です。ダイヤモンドの大きさに合わせながら全体のバランスを見てお好みの婚約指輪を手作りして行きます。
どの位のカーブがプロポーズの相手に似合うかなと考えながら婚約指輪を手作りするのもとても楽しい作業ですね。
アーム(婚約指輪のウデ部分)に誕生石をセットするなどのオプションにも対応しています。

 

フラワーデザイン(湘南彫金工房andfuseオリジナルデザイン)の手作り婚約指輪

 

f-01 f-02 f-03

当工房オリジナルのデザインです。お花を贈る時のようにプロポーズのお相手を笑顔にするようなイメージの素敵なお花のデザインです。ダイヤモンドを留めるツメ部分にお花イメージのデザインアレンジを施した、可憐で可愛らしい印象の手作り婚約指輪です。
ダイヤモンドとお花イメージの爪部分を強調するためにアーム(婚約指輪のウデ部分)はすっきりとしたシンプルな構成となっています。
婚約指輪手作りコースではワックスを使った鋳造製法での手作りとなり、婚約指輪の幅や地金の種類、まっすぐのアーム(婚約指輪のウデ部分)にするかS字のウエーブにするかなどダイヤモンドの大きさに合わせながら全体のバランスを見てお好みの婚約指輪を手作りして行きます。

 

V字デザインの手作り婚約指輪

 

V-01 V-02 V-03

婚約指輪のアーム(婚約指輪のウデ部分)が手の甲に向かってV字型を描くデザインです。
婚約指輪の上下のラインを強調しているデザインなので指が太い人や短い人でも指を長く見せる視覚的な効果があります。
シンプルなアーム(婚約指輪のウデ部分)にすると大人っぽい印象になり、シャープで都会的な印象となります。
左右に石を配置したり、アーム(婚約指輪のウデ部分)を細くするとシンプルなストレートタイプより女性らしい優しい印象になります。
指先のオシャレにこだわりがあるネイル好きの方にも人気のデザインです。
婚約指輪手作りコースではワックスを使った鋳造製法での手作りとなり、指輪の幅やV字のラインをお客様の好みに調整することが可能です。ダイヤモンドの大きさに合わせながら全体のバランスを見てお好みの婚約指輪を手作りして行きます。
どの位のV字のラインがプロポーズの相手に似合うかなと考えながら婚約指輪を手作りするのもとても楽しい作業ですね。
アーム(婚約指輪のウデ部分)に誕生石をセットするなどのオプションにも対応しています。

 

伏せこみデザインの手作り婚約指輪

 

fu-01 fu-02 fu-03

センターダイヤのまわりを一周ぐるりと婚約指輪の地金で覆い、ツメを表面に出さないように石留めを行っているデザインです。センターダイヤを見せながら全体的にはスッキリとした見え方になるのでシンプルなデザインをご希望のお客様には大変人気の婚約指輪のデザインです。
また、婚約指輪の外側にでっぱりが無く、つるりとした仕上がりになるので、お洋服などに引っ掛ける心配がないのもポイントです。
婚約指輪手作りコースではワックスを使った鋳造製法での手作りとなり、センターのダイヤモンドの大きさに合わせながらアーム(婚約指輪のウデ部分)の幅や厚みなど全体のバランスを見てお好みのデザインの婚約指輪を手作りして行きます。

 

メレデザインの手作り婚約指輪

me-01 me-02 me-03

メレとはフランス語で小粒石(Melee)を意味する言葉です。その名のとおり小粒なダイヤモンドのこと(サイズとしては0.1カラット以下のダイヤモンド)をメレダイヤと言い、センターのダイヤモンドを中心に左右にメレダイヤを配置した結婚指輪や婚約指輪のデザインをメレデザインと言います。
メインのダイヤモンドが小ぶりでも婚約指輪全体で見るとボリュームが出てゴージャスに見えるメリットがあり、手もとに華やかな印象と美しい輝きがプラスされます。
婚約指輪手作りコースではワックスを使った鋳造製法での手作りとなり、センターのダイヤモンドの大きさに合わせながらアーム(婚約指輪のウデ部分)の幅や厚みなど全体のバランスを見てお好みのデザインの婚約指輪を手作りして行きます。

 

パヴェセッティングデザインの手作り婚約指輪

 

p-01 p-02 p-03

パヴェとはフランス語で石畳の意味です。石畳の敷石のように結婚指輪や婚約指輪の地金にメレダイヤを敷き詰めるように配置する技法をパヴェセッティングと言います。
一般的なパヴェセッティングデザインの婚約指輪はセンターに大きめのダイヤモンドを配置し、左右にダイヤモンドを敷き詰めた婚約指輪となります。
センターに大きなダイヤモンドを配置せずに均等な大きさのダイヤモンドを配置するパヴェセッティングの婚約指輪もクラシカルでエレガントな印象となり人気のデザインです。
いずれのデザインも豪華でラグジュアリー感が出るので細身のリングでも存在感があり、メレダイヤの数を増やすことによってより華やかな印象へとなります。
婚約指輪手作りコースではワックスを使った鋳造製法での手作りとなり、センターのダイヤモンドの大きさに合わせながらアーム(婚約指輪のウデ部分)の幅や厚みなど全体のバランスを見てお好みのデザインの婚約指輪を手作りして行きます。

 

その他オリジナルデザインの手作り婚約指輪

百合の紋章(フルール・ド・リス)イメージの手作り婚約指輪

 

e-01

白い百合の花は、聖母マリアのシンボルであり、清らかなやさしさを持つ、凛とした女性の姿を象徴しています。そんな百合の花をモチーフにデザインした手作り婚約指輪です。サイドに小さく輝くメレダイヤモンドが印象的で、綺麗な中にクラシカルな上品さがある素敵なデザインとなっています。
婚約指輪手作りコースではワックスを使った鋳造製法での手作りとなります。

 

バラのお花イメージの手作り婚約指輪

 

e-02

特別な想いを込めて薔薇のお花をプロポーズのお相手に捧げるようなイメージでデザインした手作り婚約指輪です。お花などのモチーフにアレンジを加えたデザインを婚約指輪に落とし込んでいくのは手作りの婚約指輪ならではです。販売している商品を購入するのとは違い、お客様が想像するイメージやデザインが反映されていくのが魅力となり、世界でひとつの手作り婚約指輪が作成出来ます。
婚約指輪手作りコースではワックスを使った鋳造製法での手作りとなります。

 

ハワイアンイメージの手作り婚約指輪

 

e-03

ハワイアンの彫刻を婚約指輪に落とし込んだ手作り婚約指輪です。
手作りしていただいた婚約指輪をお預かりして職人が手彫りでハワイアンの彫刻を施します。ハワイアン彫刻のパターンをお選びいただけるのでお客様のオリジナルなハワイアンの手作り婚約指輪を作成していただけます。メレダイヤや誕生石をセットするなどのオプション加工のアレンジも可能です。
婚約指輪手作りコースではワックスを使った鋳造製法での手作りとなります。

上記は一例です。掲載しているパターン以外にも様々なデザインの婚約指輪を手作りしていただくことが可能です。
婚約指輪のデザインやご予算でお悩みの方は事前にご来店いただいて、サンプルなどを見ながらお打ち合わせやご見学も行っています。
また、ダイヤモンドはカラットやグレード別にルースを在庫しておりますので、実際にダイヤモンドを見ていただきながら選び方のアドバイスなども行っております。
デザインやお見積り、ダイヤモンドについてなど気になることがありましたらいつでもお気軽にご相談ください。

大切な人に贈る特別な婚約指輪ですので、とっておきのデザインで永く愛せる素敵な手作り婚約指輪を是非あなたの手で手作りしてみませんか。

ご来店予約
to top